blogの一覧

開業セミナー

皆さん現在Strollが少しづつ少しづつ進行しているプロジェクトを今日ブログで書きます!!

ズバリ独立開業セミナープロジェクトで~~す。。当社のお客様は7割くらいは独立するかたです!!

お客様のためによりわかりやすくお得な情報を伝えたい一心で今考え中です。

もちろん不動産情報から、資金調達方法、裏話等々・・・練りに練っています!!

乞うご期待!!

ブログ更新しばらくしてなくてすいません。

薬院に4月1日なんとエイプリルフールの日にオープンする店を今回お世話させていただきましたぁ!!

その名もその名も  ヤキニク屋玄 わっ!わかりやすい!!
以前は古ばこ食堂があったところちょうど薬院・平尾の新川の近くです。
7坪くらいでカウンター+テーブル2つで小箱の感じでちょうどいい感じ ♪ ♪

以前は肉屋で働いていたという玄さんのお勧め絶品お肉を炭火で食べる至福の時をご堪能下さい!!

個人的に楽しみ~~♪

今回はコスト削減で当社代表今村が塗りました!!
ストロール施工ですよ~~!!できる限り皆様の独立開業に協力致します!!

その写真。。。

ヤキニク屋 玄
住所 福岡県福岡市中央区薬院3-6-10 西村第一ビル1F
TEL 092-526-1258

*******************************

4月は飲食店・美容室オープンラッシュです!!独立開業で出店をご計画中

の方・迷われている方、ご相談下さい!!

独立開業に関する具体的なコスト削減方法等細かくお教えいたします!!

まだ考え中でゆくゆくはとお考えの方も大歓迎です!!

 stroll←please click!!

*******************************

募金ができるサイトにリンクしますので参考までに。。。

Tポイント募金
https://enjoy.nikkansports.com/topics/gather/1103122007.html

goo募金
https://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/

Yahoo募金
https://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

グルーポン募金
https://www.groupon.jp/cid/7995

mixiモバイル
https://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=1284

福岡で地震の支援物質の預りがあるそうです
詳細 >福岡、天神西通りにある三井住友銀行6階(カメラのキタムラ横)、株式会社アイリンクインベストメントのセミナー室で、福岡の皆さまからの支援物資の預かりと一括発送を行われます。
皆様のご協力よろしくお願いいたします。

【会社住所】
福岡市中央区天神2丁目7-21天神プライム6F

【駐車場】
本ビル1階の三井住友銀行ATM横の駐車場を利用ください(無料)

【地図】
https://www.ilinkinvestment.com/company/map.html

【受付時間 予定】
12日12~16時
13日12~16時
14日 8~19時

【物資例】
乾電池式携帯充電器、使わなくなったワンセグつき携帯電話、
缶詰、ドライフーズ、服、おむつ、ラジオ、生理用品、歯磨き、カイロ
場所をとらない玩具、絵本、ミルク
インスタント食品、靴、薬、救急箱、手袋、電池など

皆様のご協力をお願いいたします。また緊急なので、出来るだけ多くの方に御声かけください。

あと、献血。
※今日明日に集中するかと思われますので平日での分散をお願いします。
(集中して献血しても使用期限があるので)

ちなみに福岡の献血でO型の血液が少ないみたいです。

■ツイッター上で相談に乗ってくれる医師の方々
@gensann

@shigehira

@atsushimiyahara

@yujirokon

@tonishi0610

@psychiatrist_uk

●被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す
2.「1」を押す
3.自宅の電話番号を押す
4.伝言を録音する

●安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す
2.「2」を押す
3.安否を確認したい方の電話番号を押す
4.録音された伝言を再生する

※携帯電話からもご利用いただけます

■関連ニュース・最新情報はこちら
⇒https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000090-jij-soci

■携帯各社の伝言ダイヤルです。 
au:⇒https://bit.ly/eoeUc2  
ドコモ:⇒https://bit.ly/hF2BHS  
SF:⇒https://bit.ly/eoeUc2  
イーモバ:⇒https://bit.ly/eY2sIe

■救出救助などに関してです。渋谷区の防災から転載

救出救助と応急救護

地震では、倒れた建物や家具の下敷きになる人が出ることが多くあります。
早く助け出さないと、死んでしまいます。
しかし、多くの生き埋めやけが人が発生する震災では、防災機関(警察・消防)だけで
すべての現場に対応することは困難です。
そのとき、そこにいる人の手で、救出・救助・救護活動を始めましょう。

救出作業は、ひとりではできません。多くの人手があるほど、救出作業は楽になります。
直接作業にあたる人はもちろん、作業の助けになる資器材を探してくる人、
治療が可能な医療機関を探す人など、まず、多くの人を集めます。

救出救助

埋まっている人に声をかけ、様子を確かめます。
救出の妨げになるものから、順に取り除いていきます。重い物を持ち上げるときは、
複数の手で、声を掛け合い、ゆっくりと。
救出作業にあたる人の安全には十分な注意が必要です。できれば、少し離れた場所に人を置き、
全体の様子(落ちて来そうな物、倒れて来そうな物、火災など)を見てもらいます。
複数の人が埋まっていることがあります。常に、「もうひとりいないか?」を意識しておきましょう。

工具のある家庭や商店、工事現場などを知っていたら、協力を仰ぎましょう。
また、建築の仕事についている人を知っていたら、協力を仰ぎ、その指示を聞きます。

応急救護

救出された人は、けがをしている場合がほとんどです。
生き埋めでなくても、けがをする人がたくさん出ます。
早い手当が命を救います。
応急手当講習 を受けていると、人の命を救うことができます。

安全な場所を確保し、けが人を移します。

大きな出血があるときは

なるべくきれいな布をたくさん集めてください。
出血しているところに布を当て、強く押さえます。この「直接圧迫止血」が基本です。
出血が止まらなかったら、さらに上から布を当て、圧迫を続けます。
ビニール袋に手を入れるなど、直接血液に触れないようにすることで、血液からの感染症を防ぐことができます。
手足の切断や、複雑な骨折を伴う出血など、直接圧迫できないとき、
止血帯という方法もあります。この方法については、応急手当講習を受けてください。

ガラスなどが刺さっているときは

むやみに抜かないほうが安全です。
抜いたとたんに、大きな出血を起こすことがあります。
また、鉄片などの場合、先が曲がっていて、傷を広げることもあります。
三角巾やタオルで、刺さっているものが動かないようにします。

骨折しているときは

骨折している部位に副木を当て、上下を固定します。
副木がなければ、丈夫な、板状・棒状の物を使います。傘・丸めた雑誌などでもかまいません。
できれば、骨折している部位の上下の関節の先を固定します。
例えば、肘と手首の間(前腕)を骨折していたら、手のひらと力こぶのあたりを固定します。

意識がないときは

意識がないと、舌がのどを塞ぎ、呼吸ができなくなっていきます。
気道を確保して、窒息を防ぎます。
額に手を当て、顎を持ち上げて、頭を反り返らせるようにします。
さらに、呼吸や心臓の動きを確かめ、必要ならば心肺蘇生(人工呼吸と心臓マッサージ)をします。
具体的な方法は、応急手当講習を受け、学んでおきましょう。

医療機関への搬送

同時に多くのけが人が発生する震災では、救急車も、すべての現場に行くことは困難です。
医療機関に運ぶ必要があるときは、そこにいる人の手で搬送します。
毛布や物干し竿を使って、応急担架を作る方法もあります。防災訓練に参加し、学んでおきましょう。
協力して、治療が可能な医療機関を探します。まずは、近隣の医院を、また、一時集合場所など、
人の集まる場所で情報を得てください。避難所施設(小中学校)には、順次、医療救護所が開設されます。

トリアージ

同時に多くのけが人が発生する震災では、医療機関も、すべての患者に対応することは困難になります。
ふだんなら、診察は受付順に受けられます。
しかし、震災などの災害時には、「命にかかわる状況で、治療により助かる可能性が高い人」から
順に治療せざるを得ません。
打ち身、捻挫や静脈からの出血などの治療は、後回しにせざるを得ません。家庭の常備薬や、
避難所施設にある救急箱を利用し、自分たちで手当します。

【拡散希望】消防隊員です。被災地の皆様、貴方達を助けるために我々の同胞達も頑張っています。
必死に頑張っています。緊急車両に道を開けてあげて下さい。逃げたいのは皆同じです。でも、貴方達は逃げれます。
私たちは今逃げる道を無くした人達の救助に向かっています。開けて下さい

取り急ぎ、転載します。

まだまだ寒い日が続きますね~~。一人でいろいろな不動産会社に行って悩んでいません

か?

元不動産会社営業→現在内装営業の私が様々な物件の紹介を、プロの視点で内装・設備も

踏まえて。   居抜物件・スケルトン物件かかわらずドンドン紹介しちゃいますよ!!

今日は、独立する方に最適なかなりー色気のある   「超目的来店型店舗物件」   を紹介したいと思います。

テラス席です。こんな物件が中央区にあるのか!!と目を疑います。。春とかは緑も生い茂り

かなりテラスでまったりできそう・・・・・さすが 「超目的来店型店舗物件」やなー。

カウンターもいい木を使っていて古民家物件です。戸建を改装しており2階部分もあります。。
天井も大きなはりが通っており雰囲気抜群なかなかいいデザインです。

場所は薬院で大きな路面に面しております。外観を塗り壁にして外壁をライトで照らしてやると
相当いい感じ・・今の雰囲気も和と洋が合わさりあったオリエンタルな感じです。

2階も個室に分けることができて、全部で25坪ぐらいと思われます。2階は3区画ぐらいに区画わけできてカップル・女子会にうってつけです!!

初期費用もあまりかからないので独立するにもお勧めな物件かも!!但し空調だけは家庭用を使っているのでやり変えた方がいいかも・・・

♪♪♪坪1万きって路面店で、古民家で薬院即借りでしょ♪♪♪
早い者勝ちです、ぜひご連絡下さい!!

場所:薬院2丁目
賃料:20万
坪数:約25坪
敷金:10ヶ月
居抜:200万

※上記金額は再度きちんと確認して決定いたします。

********************************************************************************************
Strollは独立開業の方のために、不動産物件を独自のルート・福岡全部のテナント専門不動

産会社様の協力を頂いてお客様にとって一番最適な物件を提案・案内いたします。

一人で不動産会社に行って悩むより、当社に物件から相談してください!!きっと探していた

物件のめぐりあいがあるはずです。

     お客様にとって「超目的来店型店舗内装会社」を社員全員で目指します!!

独立開業の物件・ファイナンス・デザインのプロ集団です。お客様の不安を取り除きます。まずはご連絡下さい!!

          stroll←please click!!

********************************************************************************************

こんにちは!

新生活の季節になってきました。

ストロールの周りでも引越しの車がたくさんです。

卒業式帰りの袴姿の方も見るようになってきましたね。

私も、部屋のディスプレイを少し変えてみよう!と、このガラスドームを購入しまた。

なんと、底が抜けています。ドライフラワーや造花を飾ろうかな~

さて、飲食店を始めよう!とするときに、まず、何からはじめますか?

実際、これから始めないとうまくいかない!!っていうのはないと思いますが、

こんな流れでやっていくとスムーズにいくし、

忘れものが少ないっていう段取りがあります。

新規開業の方はぜひご相談ください。

ストロールでは、開業カレンダーを用意しております。

もちろん無料で差し上げますので、

ご希望の方は、名前・連絡先を書いて、

info@stroll.co.jp

までメールをお願いします。

メールが苦手な方は、電話 092-722-3416

または、ファックス 092-722-3417

まで!!

お待ちしてます☆

********************************************************
please click!!
Stroll twitter
Stroll fake flower
Stroll works
********************************************************

この前の続きデヤンス。内装仕上げと設備2つの話しデヤンス。。
内装仕上げ工事は天井、壁、床、造作、左官、タイルなどなど
その場を形作る工事です。

設備工事は電気、給排気、給排水、ガスなどなど
機能を保つ部分です。ライフラインでやんすね。

設備工事は高いというのが通説!確かにお金が掛ります。
お店の運営に関わる重要な部分なのであまり値段を下げられないのですが
器具、機器類でコストダウンは可能です。

例えば
全自動便器とロータンクの普及品便器、安いのは普及品
高輝度CDMランプと逆富士蛍光灯安いのは逆富士蛍光灯
などと、最安の低基準でものを固めれば安くなるでやんす。

内装仕上げに関しては下地と仕上げ材に分けられるんで仕上げ材で低基準にします。

わかりやすいのはクロス。量産品(普及品)を選びます。アパートやマンションの壁紙って言われているやつでやんすね。。ほかにもプリント合板張りという方法もあります。

床も無垢の板張りやタイル張りとクッションフロアだったらクッションフロアの方がはるかに安い。ただ耐久性という観点からあまりクッションフロアは使いまへん。
フロアタイルや長尺シート、時にはスラブのままなんて方法も。

工事は手間とモノに分類できます。
手間はあまり下がりやせん、モノで下げるのが一般的です。
あとは設計の段階で如何に手間をかけない作りにするか、これは設計屋の腕次第。
まとめると
「普及品で固める」
「シンプルな形にする」
「見てくれは気にしない」

これが「最低限な内装」を可能にするコツといえます。。事務所仕上げが典型かな。。

センスでうまく内装仕上げができるかが今後お客から求められる店舗デザインの課題デヤンスね。。

menu
Go Top